戻る  

新規会員登録ボタンをクリック!
登録は無料です!

楽天会員の方はこちらからご利用できます

図書新聞
サンプルはこちら

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

ご使用の機種で紙面が閲覧可能かどうか、事前にサンプルで確認してください

週刊 定期購入

電子版   毎週土曜日発売

最新号(06月22日号)はこちら

260pt

電子版
図書新聞 3644号
◆今週の一面◆
パレスチナ解放!――Free Palestine!
足立正生氏インタビュー
重信房子著『パレスチナ解放闘争史――1916‐2024』(作品社)をめぐって


◆主な書評・レビュー◆
ドヴィド・ベルゲルソン/デル・ニステル『二匹のけだもの/なけなしの財産 他五篇』幻戯書房(中村唯史)
中村達『私が諸島である』書肆侃侃房(吉田裕)
近藤和敬『人類史の哲学』月曜社(宇佐美達朗)
ジョエル・ウェインライト『脱植民地的開発』インスクリプト(中野佳裕)
ラビンドラナート・タゴール『散文詩集 庭師』未知谷(丹羽京子)
権憲益・鄭炳浩『「劇場国家」北朝鮮』法政大学出版局(中戸祐夫)
岡野翔太(葉翔太)『二重読みされる中華民国』大阪大学出版会(横田祥子)
山﨑眞紀子他『日中戦時下の中国語雑誌『女声』』春風社(高田晴美)
クォン・ナミ『翻訳に生きて死んで』平凡社(柳澤宏美)
スティーヴン・モス『鳥が人類を変えた』河出書房新社(古森科子)
松宮園子『欲望のポートレート』小鳥遊書房(馬場理絵)
保科恵『言葉で繙く平安文学』新典社(小池博明)
蓮實重彦『ショットとは何か 実践編』講談社(田辺秋守)
リナ・ボルツォーニ『すばらしい孤独』白水社(池田知徳)
尾久守侑『倫理的なサイコパス』晶文社(小林聡幸)
〈世界内戦〉下の文芸時評(岡和田晃)

◆連載◆
映画はパラダイス(殿島三紀)

バックナンバー


06/15
3643号
  260pt 購入
06/08
3642号
  260pt 購入
06/01
3641号
  260pt 購入
前月へ  


ページトップへ
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 資金決済法に基づく表示
Copyright © 2012 Business Information Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.