図書新聞
|
サンプルはこちら
|
※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。
ご使用の機種で紙面が閲覧可能かどうか、事前にサンプルで確認してください
|
電子版 毎週土曜日発売
最新号(09月06日号)はこちら |

260pt
|
電子版
図書新聞 3702号
|
◆今週の一面◆
照沼康孝著『日本史教科書検定三十五年』(吉川弘文館)を読む
教科書検定の実態をリアルに証言した一級資料――首相官邸、外務省、与党自民党、あるいはマスコミ等も含めた複雑な力学の中に教科書検定を位置づける
石田雅春
◆主な書評・レビュー◆
髙良沙哉『沖縄 軍事性暴力を生み出すものは何か』影書房(佐喜真彩)
雪村まゆみ『アニメーションと国家』フィルムアート社(木村智哉)
ステファニー・E・ジョーンズ=ロジャーズ『みんな彼女のモノだった』明石書店(宮本敬子)
坂口奈央『生き続ける震災遺構』ナカニシヤ出版(齋藤千恵)
二井彬緒『ハンナ・アーレントと共生の〈場所〉論』晃洋書房(小山花子)
ヴィクトール・E・フランクル『フランクル初期論集 1923‐1942』ミネルヴァ書房(今井伸和)
櫻井一成『ポール・リクールの哲学』水声社(小泉圭徳)
対談 塚原史×後藤美和子『異説ダダ・シュルレアリスム』(水声社)をめぐって
小川洋子『サイレントシンガー』文藝春秋(泉ゆたか)
阿部智里『皇后の碧』新潮社(上原尚子)
井上道代『球磨おんな風土記』弦書房(村木哲)
ダグラス・ウォーク『マーベル・コミックのすべて』作品社(上杉隼人)
山本芳美+原田麻衣『刺青絵師 毛利清二』青土社(平井倫行)
石川慶監督『遠い山なみの光』(日吉信貴)
◆連載◆
詩クロニクル(添田馨)
|
バックナンバー
01/30 3481号 |
|
260pt |
|
01/23 3480号 |
|
260pt |
|
01/16 3479号 |
|
260pt |
|
01/09 3478号 |
|
260pt |
|
01/01 3477号 |
|
260pt |
|
前月へ
|
|
次月へ
|