戻る  

新規会員登録ボタンをクリック!
登録は無料です!

楽天会員の方はこちらからご利用できます

図書新聞
サンプルはこちら

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

ご使用の機種で紙面が閲覧可能かどうか、事前にサンプルで確認してください

週刊 定期購入

電子版   毎週土曜日発売

最新号(09月13日号)はこちら

260pt

電子版
図書新聞 3703号
◆今週の一面◆
なぜ私はここにいるのか:アメリカ、コリア、日本をつなぐ潮流を感じてほしい――この呼びかけにどうこたえていくか
対談 丸川哲史×石山徳子
グレイス・M・チョー著『戦争みたいな味がする』(石山徳子訳、集英社)をめぐって

◆主な書評・レビュー◆
アルンダティ・ロイ『至上の幸福をつかさどる家』春秋社(八木寧子)
ラグナル・ヘルギ・オウラフソン『父の四千冊』作品社(眞鍋惠子)
塩原良和『共生の思考法』明石書店(寺田ゆき)
伊泉龍一『スピリチュアリズムの時代 1847‐1903』紀伊國屋書店(中川千帆)
和田博文『モード誌と戦争』平凡社(山田昭子)
ローレル・サッチャー・ウルリッヒ『ある助産婦の物語』九州大学出版会(天野由莉)
安藤和久『学校改革としてのイエナ・プラン』春風社(佐久間裕之)
髙坂博史『新冷戦をこえて』名古屋大学出版会(瀬川高央)
イレーヌ・ネミロフスキー『獲物』未知谷(三谷裕)
柴崎友香『帰れない探偵』講談社(品川暁子)
島本理生『一撃のお姫さま』文藝春秋(三角明子)
レア・イピ『FREE』勁草書房(宮崎悠)

◆連載◆
読み切り短篇小説(太田靖久)
科学時評(粥川準二)


バックナンバー


11/28
3473号
  260pt 購入
11/21
3472号
  260pt 購入
11/14
3471号
  260pt 購入
11/07
3470号
  260pt 購入
前月へ   次月へ


ページトップへ
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 資金決済法に基づく表示
Copyright © 2012 Business Information Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.