業界紙・専門紙
週刊読書人
週刊読書人 業界紙・専門紙

「週刊読書人」は、ビジネスから小説まで。おすすめ書籍の書評なら「読書人」。読書人は本のスペシャリストが創る専門紙です。
まだe-SHINBUN会員でない方はこちらをクリック

サンプルはこちら

 

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

新規会員キャンペーン eプリントサービス
区切り

電子版   毎週金曜日発売

表紙画像 最新号(11月28日販売)はこちら

270pt

購入
電子版

週刊読書人 2025年11月28日

【特集】
対談=橋爪 大三郎 × 大澤 真幸
<「吉本隆明」の思想を次世代へ継承する>
『吉本隆明全集』(晶文社)本巻完結を機に


 二〇一六年より晶文社から刊行されてきた『吉本隆明全集』が、二〇二五年十月二八日発売の第38巻で完結となった。一一年の歳月を経て、堂々の本巻完結である。昭和一〇〇年、戦後八〇年を迎えるいま、吉本隆明の思想や著作をどのように読み継いでいくべきか。完結を機に、社会学者の橋爪大三郎氏と大澤真幸氏にリモートで対談をお願いした。(編集部)


【今週の読物】
▽横尾忠則さんに聞く*「Y字路から輪廻まで」(8)
◇連載=「一九六〇年代以降のロッセリーニ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)416(聞き手=久保宏樹) (5)
◇連載=〈書評キャンパス〉はやみねかおる『モナミは世界を終わらせる?』(田澤杏香)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側 717(横尾忠則)(7)
◇連載=百人一瞬 Crossover Moments In mylife 89 高橋睦郎(小林康夫)(7)


【今週の書評】
 〈3面〉
▽熊野純彦著『哲学史にしおりをはさむ』(谷川嘉浩)
▽柴田哲雄著『考察 ウイグル』(松本ますみ)
▽山本武利著『山本武利著作集 第七巻 米国の対日工作』(阪本博志)
 〈4面〉
▽批判的犯罪学研究会編『批判的犯罪学』(藤間公太)
▽日比嘉高著『帝国の書店』(植村八潮)
▽藤田達生著『国替の誕生』(河内将芳)
 〈5面〉
▽エリック・シャクール著『あなたについて知っていること』(真木由紹)
▽市川沙央著『女の子の背骨』(錦見映理子)
▽李里花編『日韓スタディーズ』(櫻井信栄)
 〈6面〉
▽工藤保則著『野暮は承知の落語家論』(鈴木 亘)
▽蔡芢錫著『境界で息をする』(林 幸史)
▽マイケル・ロブ著『英国ブックセラーの歴史』 (上原早苗)

表示するバックナンバーの年月を選択してください


表紙画像
08/30販売
270pt
購入
表紙画像
08/23販売
270pt
購入
表紙画像
08/16販売
270pt
購入
表紙画像
08/09販売
270pt
購入
表紙画像
08/02販売
270pt
購入

表示するバックナンバーの年月を選択してください


カンタン! 購入ガイド

0

サンプルをダウンロードして閲覧できるか確認

販売ページにあるサンプルをダウンロードしてお客様の環境で閲覧ができることをご確認ください。

bookendのインストールについてはこちら

               よくある質問についてはこちら

矢印
1

e-SHINBUNの会員登録をしよう!

e-SHINBUNを利用するには、会員登録(登録無料)が必要です。こちらから簡単に登録できます。

会員登録(登録無料)の手順については、こちらをご確認ください。

矢印
矢印
3

bookendをインストール

bookendにて購入した新聞を閲覧できます。

bookendのインストールについてはこちら

矢印
4

ポイントチャージ

ログイン後、トップ画面右上「ポイントチャージ」ボタンを押し、両替方法を選択してポイント購入。

矢印
5

お好みの新聞をダウンロード(購入)

購入したい新聞を選択し、ダウンロードで購入完了です。

XHTML Valid対策


XHTML Valid対策

関連リンクhttps

XHTML Valid対策



ページトップへ