戻る  

新規会員登録ボタンをクリック!
登録は無料です!

楽天会員の方はこちらからご利用できます

週刊読書人
サンプルはこちら

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

ご使用の機種で紙面が閲覧可能かどうか、事前にサンプルで確認してください

週刊 定期購入

電子版   毎週金曜日発売

最新号(06月14日販売)はこちら

270pt

電子版
週刊読書人 2024年6月14日
【特集】
対談=柴田元幸×大宮勘一郎
生が赦され祝福される物語の力
追悼ポール・オースター

 現代アメリカ文学を代表する作家、ポール・オースターが四月三〇日に七七歳で死去した。八〇年代の終わりから、ポール・オースターの作品の邦訳をほぼ一手に引き受け、日本に届け続けている、翻訳家で東京大学名誉教授の柴田元幸氏と、ドイツ文学者で東京大学教授の大宮勘一郎氏に、追悼の対談をお願いした。本紙でのお二人の対談は、二〇一七年五月以来となる。(編集部)

【今週の読物】
▽映画時評〈6月〉(伊藤洋司)(7)
▽読書人カレッジ〈戦後の日本社会に影響を与えた「古典」を読む〉第二回・ジャン=ジャック・ルソー『人間不平等起源論』(王寺賢太)(8)
◇連載=「真の共産主義者イオセリアーニ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉小川洋子『博士の愛した数式』(村上拓玖弥)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=百人一瞬 Crossover Moments In mylife⑱・吉増剛造(小林康夫)(7)



【今週の書評】
 〈3面〉
▽森一郎著『快読ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』』(日名淳裕)
▽ジャン=フランソワ・リオタール著『レヴィナスの論理』(平石晃樹)
▽キャス・サンスティーン/エイドリアン・ヴァーミュール著『法とリヴァイアサン』(橋本 努)
 〈4面〉
▽北川眞也著『アンチ・ジオポリティクス』    (山崎 望)
▽髙岡豊著『シリア紛争と民兵』(兼原信克)
▽北見継仁編著『知られざる佐渡の郷土史家・蒐集家』(磯部 敦)
 〈5面〉
▽オスカー・G・ブロケット/ロバート・J・ボール/ジョン・フレミング/アンドルー・カールソン著『エッセンシャル・シアター』(武田寿恵)
▽丹治伊津子著『漱石・明治・京都』(中島国彦)
▽崔盛旭著『韓国映画から見る、激動の韓国近現代史』(真木由紹)
 〈6面〉
▽杉田俊介著『糖尿病の哲学』(頭木弘樹)
▽三浦篤著『大人のための印象派講座』(秋丸知貴)
▽西野嘉章著『眞贋のはざま』(浅間哲平)

バックナンバー


04/19販売   270pt 購入
04/12販売   270pt 購入
04/05販売   270pt 購入
前月へ   次月へ


ページトップへ
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 資金決済法に基づく表示
Copyright © 2012 Business Information Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.