業界紙・専門紙
週刊読書人
週刊読書人 業界紙・専門紙

「週刊読書人」は、ビジネスから小説まで。おすすめ書籍の書評なら「読書人」。読書人は本のスペシャリストが創る専門紙です。
まだe-SHINBUN会員でない方はこちらをクリック

サンプルはこちら

 

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

新規会員キャンペーン eプリントサービス
区切り

電子版   毎週金曜日発売

表紙画像 最新号(05月31日販売)はこちら

270pt

購入
電子版

週刊読書人 2024年5月31日

【特集】
小林康夫×船曳建夫×國分功一郎
全てが変わる、大学も変わる、どのように?
『知の技法』(東京大学出版会)三〇周年記念トークイベント載録

 四月二十三日、『知の技法』(東京大学出版会)三〇周年記念のトークイベントが、「全てが変わる、大学も変わる、では、どのように」と題して行われた。登壇者は東京大学名誉教授の小林康夫氏と船曳建夫氏、東京大学教授の國分功一郎氏。『知の技法』『知の論理』『知のモラル』三作を中心に、刊行にまつわる闘争の意識から、現在の大学問題まで、熱く愉しい話が弾んだ。会場は駒場キャンパスの生協書店で、オンライン配信も行われた。そのトークの一部を載録する。 (編集部)

【今週の読物】
▽マリーナ・オフシャンニコワ著『2022年のモスクワで、反戦を訴える』インタビュー(7・8)
◇連載=「イオセリアーニの映画作り」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)344(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉大槻ケンヂ『グミ・チョコレート・パイン』(吉田智美)(5)
◇連載=日常の向こう側ぼくの内側 642(横尾忠則)(7)
◇連載=百人一瞬Crossover Moments In mylife ⑯・マリオ・ヴァッターニ(小林康夫)(7)



【今週の書評】
〈3面〉
▽千葉雅也著『センスの哲学』(星野 太)
▽柏﨑郁子著『〈延命〉の倫理』(香川知晶)
▽クリシャン・クマー著『帝国』(小川幸司)
〈4面〉
▽白石美雪著『音楽評論の一五〇年』(栗原裕一郎)
▽川上幸之介著『パンクの系譜学』(宮入恭平)
▽是枝裕和・川端和治・早大そうだったのか!ジャーナリズム研究会著/メディア総合研究所監修『僕らはまだテレビをあきらめない』(鈴木雄雅)
〈5面〉
▽森川慎也著『40歳から凡人として生きるための文学入門』(太田靖久)
▽ハン・ユンソブ著『ボンジュール,トゥール』(佐野正人)
▽小平麻衣子・井原あや・尾崎名津子・徳永夏子編『サンリオ出版大全』(野中モモ)
〈6面〉
▽内海愛子編『7人の戦争アーカイブ』(成田龍一)
▽山内明美著『痛みの〈東北〉論』(辻本侑生)
▽野口孝一著『明治・大正・昭和銀座ハイカラ女性史』(松岡瑛理)

表示するバックナンバーの年月を選択してください


表紙画像
12/23販売
270pt
購入
表紙画像
12/16販売
270pt
購入
表紙画像
12/09販売
270pt
購入
表紙画像
12/02販売
270pt
購入

表示するバックナンバーの年月を選択してください


カンタン! 購入ガイド

0

サンプルをダウンロードして閲覧できるか確認

販売ページにあるサンプルをダウンロードしてお客様の環境で閲覧ができることをご確認ください。

bookendのインストールについてはこちら

               よくある質問についてはこちら

矢印
1

e-SHINBUNの会員登録をしよう!

e-SHINBUNを利用するには、会員登録(登録無料)が必要です。こちらから簡単に登録できます。

会員登録(登録無料)の手順については、こちらをご確認ください。

矢印
矢印
3

bookendをインストール

bookendにて購入した新聞を閲覧できます。

bookendのインストールについてはこちら

矢印
4

ポイントチャージ

ログイン後、トップ画面右上「ポイントチャージ」ボタンを押し、両替方法を選択してポイント購入。

矢印
5

お好みの新聞をダウンロード(購入)

購入したい新聞を選択し、ダウンロードで購入完了です。

XHTML Valid対策


XHTML Valid対策

関連リンクhttps

XHTML Valid対策



ページトップへ