業界紙・専門紙
図書新聞
図書新聞 業界紙・専門紙

思想の本舗・図書新聞では創業以来六〇年、一貫して知のトレンドを練り続け、アヴァンギャルド・シーンを完全パック、産地直送させて頂いております。媚びない。退かない。甘くない。そのラジカリズムに徹した辛口の本格批評は、知識の修羅場を生き抜く指南の書。どうぞ、トンガリの極みを熟読玩味の上、益々の御愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
まだe-SHINBUN会員でない方はこちらをクリック

サンプルはこちら

 

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

新規会員キャンペーン eプリントサービス
区切り

電子版   毎週土曜日発売

表紙画像 最新号(03月25日号)はこちら

260pt

購入
電子版

図書新聞 3584号

◆今週の一面◆
「われわれの問題」としての「出版」――出版という事象の全体を、これからの未来に向けて理解するために
鼎談 植村八潮×柴野京子×山崎隆広
『オックスフォード 出版の事典』(丸善出版)をめぐって

◆その他の特集◆
第八回 古代歴史文化賞受賞記念講演採録
設楽博己氏講演『顔から読む古代の歴史――縄文時代から平安時代まで』

◆主な書評・レビュー◆
張燦輝『香港存歿』論創社(小栗宏太)
安里長従・志賀信夫『なぜ基地と貧困は沖縄に集中するのか?』堀之内出版(大野光明)
渡辺京二『夢と一生』河合文化教育研究所(米田綱路)
蓮實重彦『ジョン・フォード論』文藝春秋(筒井武文)
安東量子『スティーブ&ボニー』晶文社(井上毅郎)
〈世界内戦〉下の文芸時評(岡和田晃)

◆連載◆
思考の隅景(稲賀繁美)
シネマの吐息(睡蓮みどり)
演劇の現在(高橋宏幸)
はたらくとは何か(凪一木)

表示するバックナンバーの年月を選択してください


表紙画像
03/18販売
3583号
260pt
購入
表紙画像
03/11販売
3582号
260pt
購入
表紙画像
03/04販売
3581号
260pt
購入

表示するバックナンバーの年月を選択してください


カンタン! 購入ガイド

0

サンプルをダウンロードして閲覧できるか確認

販売ページにあるサンプルをダウンロードしてお客様の環境で閲覧ができることをご確認ください。

bookendのインストールについてはこちら

               よくある質問についてはこちら

矢印
1

e-SHINBUNの会員登録をしよう!

e-SHINBUNを利用するには、会員登録(登録無料)が必要です。こちらから簡単に登録できます。

会員登録(登録無料)の手順については、こちらをご確認ください。

矢印
矢印
3

bookendをインストール

bookendにて購入した新聞を閲覧できます。

bookendのインストールについてはこちら

矢印
4

ポイントチャージ

ログイン後、トップ画面右上「ポイントチャージ」ボタンを押し、両替方法を選択してポイント購入。

矢印
5

お好みの新聞をダウンロード(購入)

購入したい新聞を選択し、ダウンロードで購入完了です。

XHTML Valid対策


XHTML Valid対策

関連リンクhttps

XHTML Valid対策



ページトップへ