戻る  

新規会員登録ボタンをクリック!
登録は無料です!

楽天会員の方はこちらからご利用できます

新文化
サンプルはこちら

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

ご使用の機種で紙面が閲覧可能かどうか、事前にサンプルで確認してください

電子版   毎週木曜日発売

最新号(09月11日号)はこちら

800pt

電子版
新文化 第3576号
2025年09月11日号発売 3576号

久美堂「人文書」に踏込み売上増へ/"リレーフェア"好評(1面)

BS&Co、参加書店取引額・27年3月期までに500億円規模へ(2面)
PHP研究所、次世代リーダー育成プログラムを開発/スカイライトコンサルと(2面)
【社長室】何かが本質的に違う宇野書店/開店1カ月余、予想以上の実(2面)

角川歴彦氏が無罪主張/東京五輪・汚職事件、最終意見陳述(3面)
すばる舎「ストロベリームーン」映画化で、555書店でフェア(3面)
三省堂「三省堂国語辞典かるた 昭和・平成編」「令和編」発売へ(3面)

日教販研修会、高校英語学参の棚構成を提案/スタディ・サプリ講師の関氏が講演(4面)
【連載】第97回「トヨザキ社長の書評家的日乗」(書評家・豊﨑由美)(4面)

【寄稿】岩崎書店元会長・岩﨑弘明「85歳の米国旅行で感じたこと」(5面)
TAICCA、トーハン本社で商談会/台湾コミックを版元にPR(5面)

週間ジャンル別ベストセラー(6面)

ジャンル別「ベストマガジン」(8月調査・上)(7面)
ワニブックス、アイラップとコラボ/レシピ本新刊で試食会(7面)

横浜「ブックスTangerina」、元テレビマンが書店開業(沢田徹)(8面)
【連載】「本を手渡す人」(岡田健太郎/東京・三省堂書店神保町本店(8面)

バックナンバー


09/04号   800pt 購入
前月へ  


ページトップへ
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 資金決済法に基づく表示
Copyright © 2012 Business Information Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.